『Weekend Japanology』

夜中、不意にテレビをつけたらNHK教育テレビでやっていた番組。今調べてみたら、本来はNHKの海外向け放送でやっている番組のようなのですが、要は日本の伝統や文化を外国人&海外に在住している日本人向けに紹介している番組の様なのです。で、今日の放送ではピーターバラカンみたいな外国人(っていうか本人か)と、松下恵の母親みたいな外国人(こっちは菊地真美という人らしい。榊原ルミではなかったか。っていうか、そのまま日本人かい)の2人(要は日本語がベラベラの2人)が、外国人観光客として英語でしゃべり、名古屋の外国人向けガイドさんの英語での説明を受けながら名古屋観光をしておりました。
一応、言っときますけど、私英語は全くわかりません。でも、日本のモノを英語で紹介される時の“これって英語でなんて言うんだ?訳せないだろ?”って言葉が英語になってるのだったり、英語に出来ない固有名詞が英語発音されてたりするのが好きで、ついつい相撲中継を英語音声で見ちゃったりする人なんで、今回も途中からですが見入ってしまったのです。
見始めた時は名古屋城(Nagoya Castle)を紹介し終わった所で、あの辺の歴史的な話が聞けなかったのは残念だったんですが、そのあとも大須観音(Osu Kannon Temple)とかの歴史的な建造物とかを紹介したりしててなかなか良かったです。お茶室がTea roomだったのは、なんか喫茶店かよっ!って感じ。
で、一番よかったのはひつまぶしの紹介の所でした。うなぎ料理店(eel restaurant)でひつまぶし(番組内ではうなぎまぶし(Unagimabushi)と紹介されていました。そっか、ひつまぶしはあつた蓬莱軒の登録商標か…)はeel mealのNagoya versionだと紹介されます。名古屋バージョンって…。そして、食べ方の紹介なんですが、“まず1st stageは”って言い始めたところでかなりウケてしまいました。あの3段階の食べ方はステージだったんだ。んで、3rd stageではお茶漬けにして食べるのですが、日本ではお茶漬けは一般的にthe end of the partyで食べるものだという説明もいい味出してますね。パーティーの閉め?
そのあと、からくり人形作りの職人さんの所にいった辺りでは、全く英語の通じない職人さんにしびれを切らしたバラカンが、キャラを捨ててフツーに日本語でしゃべり出したり、あえて日本で見ることで違った楽しみ方が出来る番組でした。良いです。